介護の仕事のために資格をとるぞ
2014年6月3日仕事がなかなか決まらなくてかなり焦っていった時に見つけたのが介護のお仕事でした。正直最初はそんなに気が進まなかったんです。
難しそうだったし、なんとなくキツそうなイメージがあったので。
結婚前は事務職でけっこう頑張ってましたし、できれば同じ事務系の仕事に復帰したいなと思っていました。でも結婚して子供ができて多少ブランクもありますし子供がいるので働ける時間も限られてくるとなるとかなりの仕事でNGなんですよね。
そこで介護の仕事を見つけたんですけど、実際に働いてみると本当に大変!
大変なんだけど、やりがいはかなりあるなというのが本音です。
私はまだ資格がないのでいろいろできないんですけど、これから介護職員初任者研修という資格をとる事にしました。
介護の資格の基本になるので、まずはその資格からとるといいよ、という勧めもあるので。まだ先の事はわからないですけど実際に資格を取ればさらに介護の仕事の視点も変わってくると思うんですよね。
きちんと勉強して本格的に介護の世界で頑張ろうかなと思ってしまいます。
これからの注目の業種ですし、きっと数年後にはもっともっと活躍できている自分で入れたらいいなと思っています。
難しそうだったし、なんとなくキツそうなイメージがあったので。
結婚前は事務職でけっこう頑張ってましたし、できれば同じ事務系の仕事に復帰したいなと思っていました。でも結婚して子供ができて多少ブランクもありますし子供がいるので働ける時間も限られてくるとなるとかなりの仕事でNGなんですよね。
そこで介護の仕事を見つけたんですけど、実際に働いてみると本当に大変!
大変なんだけど、やりがいはかなりあるなというのが本音です。
私はまだ資格がないのでいろいろできないんですけど、これから介護職員初任者研修という資格をとる事にしました。
介護の資格の基本になるので、まずはその資格からとるといいよ、という勧めもあるので。まだ先の事はわからないですけど実際に資格を取ればさらに介護の仕事の視点も変わってくると思うんですよね。
きちんと勉強して本格的に介護の世界で頑張ろうかなと思ってしまいます。
これからの注目の業種ですし、きっと数年後にはもっともっと活躍できている自分で入れたらいいなと思っています。
コメント